一生自分の歯で噛むためには、痛くない時からお口の健康を保つケアが不可欠です。
プロによる定期的な予防やメンテナンスをおすすめしています。
虫歯や歯周病になりやすい人もいればそうでない人もいます。
患者さまに合った予防プログラムを当院の担当歯科医師および歯科衛生士が作成致します。
さらに、虫歯や歯周病の予防には患者さまによる毎日のプラークコントロール、および当院で定期的に専門家が行う歯石除去等のメンテナンスが必要になります。
当院では、それぞれの患者さまにあったメンテナンスが可能なメンテナンスルームを完備しております。
当院のメンテナンスは、単に歯をきれいにする目的ではなく、
歯垢(プラーク)の原因となる細菌が作るバリア(バイオフィルム)を破壊し、除去することが目的です。
予防歯科では、歯周病・虫歯・口臭の発生などの再発防止が可能となります。
毎日、歯を磨いていても、どうしても歯ブラシの届きにくい所や汚れがたまりやすい所が出来てしまいます。 この部分を歯科衛生士が専門的な器械を使って行うのがPMTCで、いわゆるプロのクリーニングといえます。
PMTCには、虫歯予防や歯周病の予防や改善、歯質の強化とともに、歯の着色を除去し、光沢のあるきれいな歯を保つ、などの効果があります。 痛みなどはなく早く終わるので、定期的に行われるのがおすすめです。
毎日の患者さまでの完ぺきな歯みがきは難しく磨き残しが出ることが多いです。 染め出しをして、ご自身で不得意な部分を確認することで、これからの歯磨きの参考になります。
研磨ペースト(微粒子)を使用し、歯の表面および根元の部分を専門のブラシできれいに磨き、 普段落とすことの出来ない着色などの汚れを徹底的に除去します。
歯と歯の間の汚れをフロスやチップを用いて綺麗に汚れを除去します。
酸に溶けた歯をフッ素により修復して虫歯菌に対処します。細菌の働きを抑制して、歯を強くしていきます。
今までの歯科治療は、痛みをとり除き、失った歯の機能を回復させることが中心でした。つまり、病気が発症してからの行為(対症療法)が中心でした。
しかし、これは病気になってからの後始末をしているだけであって、決して元の状態にもどっているわけではありません。 また、この治療方法では再発が多く、何度もやり直しを必要とします。
これからの歯科治療は、病気になってからの後始末だけでなく、痛くなる前にお口の健康を守り、
また増進してゆく積極的な医療が望まれているのではないでしょうか?
つまり、病気の発症を事前に知り、その原因を的確に発見して、原因から治す方法です。
その場しのぎでなく、必ず治る、やり直しをする必要のない治療を実践するためにも、 現在は「早期発見・早期治療」の時代から「早期発見・早期予防」の時代へと変わりつつあるでしょう。
■通常必要とされる治療内容、費用などについて
矯正治療、審美治療は自由診療で保険適用外です。治療内容と費用については各治療項目、Q&A等に記載されていますが、ご不明点がありましたら、お気軽に当院へお問い合わせ下さい。
■治療リスク・副作用について
安全、安心の医療に全力を尽くしますが、医療は本質的に不確実・不確定なもので、全ての医療行為にはリスクがあります。
医療の不確実性は、各個人の複雑性や有限性、多様性、医学の限界に由来するものであり、全ての可能性を網羅できません。
予想されるリスク、薬剤使用時の副作用等については、ご予約で来院の上、お気軽に歯科医師までご相談下さい。
■お問い合わせ
医療法人社団 にしうら歯科クリニック 0120-993-994